マジック始めてから、そしてレガシーするようになってから数年経ち。
「このカードあかん…」な経験も結構してきたので振り返り。


10《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
その昔ゴブリンという部族を使っていた頃、横浜某所では
悪斬の天使なるスタンでよく見た生物がこれ持って殴ってくる事案が多発。
茶破壊の大切さを教えてくれたナイスカス

9《もみ消し/Stifle》
マトロンだろうがリングリーダーだろうがバッターだろうがDeedだろうが、
この1枚で封殺してくる付き合いの長いクソ。
このカードを1番使うだろうカナスレを最近見ないので精神衛生上よい

8《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
除去ハンドがテンポを乱してズルズル後手後手になり…
CIPもないくせに出てすぐ仕事すんなよ

7《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
引いたー!負けたー!
せめて呪禁か、終末で死なない方向で印刷されてて欲しかった

6《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
EoTにハンドなんか覗いて!
ジェイスなりSaTなり叩きつけてくる気なんでしょう?エロ同人みたいに!

5《未練ある魂/Lingering Souls》
なんで1枚のカードのクロックに2枚以上カード使わなきゃならんのだ!
あほか!

4《罰する火/Punishing Fire》&《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
ゴブリン、石鍛冶、ミシュラン、SCM、PW…
数々の同胞がその命を散らしていったカード
ロームガンガン発掘して探したりしないでください
死んでしまいます

3《昆虫の逸脱者/Insectile Aberration》
ひっくり返んな!ナカティルに謝れ!

2《実物提示教育/Show and Tell》
デッドガイできゃいきゃい遊んでたにゃあさんが目の前でSnT組んでから、
僕のゴブリンは謎の巨大生物に蹂躙されるだけになってしまいました
最近やっとある程度戦えるようになってきたけど、
それにしても強すぎるカード

1《血染めの月/Blood Moon》
俺は!このカードが!大っ嫌いなんだ!!!
多分これが場に出てる状態から勝ったことがない…


こんなところで。
ここんとこよく見る「破壊不能」とかいうよくわからない文言の書いてあるカードがレガシーに参戦してきたらまた変わりそうかなぁ

コメント

猫山
猫山
2014年3月17日22:04

終末に耐えられる記述ってどんなんになるんでしょうね

べるつ@スタバ
2014年3月17日22:09

スラーグ牙チックな記述があればワンちゃん…?

SYO
2014年3月17日22:13

:(;゙゚’ω゚’):

べるつ@スタバ
2014年3月17日22:28

:(;゙゚’ω゚’):

さとぅ
2014年3月18日0:38

憎しみがまだ足りませんな(о´∀`о)

べるつ@スタバ
2014年3月18日0:44

デッキが変わっていくとヘイトの対象が変わっていってしまうのでパンチに欠けますね…

LED
2014年3月18日14:27

べるつさんがBUGを使っている時以外の話をしているので、わかりにくいですね(マジレス)

べるつ@スタバ
2014年3月18日14:52

ささんみたいに茨の騎士に親族まるっと虐げられたりしてないので…

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索